バー
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ずぶんの中で(自分の中で)ダーツブームは終わったと思って、数年前にタンスの奥にしまったマイダーツ。
しかーし、最近またまた再加熱してまいりました。
何故なら近所のバー「メロームード」に最近ダーツマシーンが導入されたのです。
別にスルーでもいんですが、やはり目の前にあると仲間同士で熱い戦いが始まってしまうのですよ。
という事で、タンスの奥からマイダーツを取り出して最近投げてますのよ。
ライバルは俳優の康平!
前回のTBSの昼ドラ「スィート10〜最後の恋人〜」にて、せいちゃんに片思いをしていた原くん役で出演していた山本康平(写真左)です。
わたくし3連敗です。
さっきまで友人の誕生日会で一緒に飲んでたんですが、ダーツできるような環境じゃなかったので次回のリベンジを約束して解散しました。
康平、次は負けないぜよ!!
んじゃ、まず。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)
昨日は、よく行くBAR「MELLOW MOOD」のスタッフのまんまちゃんの誕生日会。
仕事終わりに遅れて合流。
にぎやかでみんな既に酔っぱらい。
去年は、僕が合流した時点でまんまちゃんは撃沈して寝てましたね(笑)顔中落書きされて(笑)
今年は何とか頑張ってたらしいけど、最後には撃沈してまた顔中落書きされたそうです(笑)
僕の隣(左)に一緒に写っているのはイケメン若手俳優の姜 暢雄(きょうのぶお)。
映画「NANA」やドラマ「イケメンパラダイス」等に出演している若手注目俳優っす。
最近、やたら一緒に飲んでます(^_^;)
んじゃ、まず。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ゴールデン・ウィークに盛岡に旅行に行かれたお客様からお土産を頂きました(^-^)v
いろいろ聞かれて、いろいろなお薦めの場所やお店を教えてあげて、とても満足されたみたいで、2kg太って帰ってきたそうです。
良かった良かった。
んで、頂いたのが地ビール。
って、よくみるとベアレンじゃん。
ベアレンとは数年前にできた盛岡のビール会社。
しかも、僕の実家のすぐ近く。
同じ北山一丁目で、その場所は僕が小さい頃、レンガ工場で、よく忍び込んで遊んだっけな〜〜
レンガの破片をもらってきて、道路に落書きしたっけな〜〜
あ〜思い出だらけの木村レンガ〜〜
あっ、そうそう、頂いた地ビールはチョコレートのビール。
黒いでしょ!?
ビターチョコレートを感じさせる色あいと味わいの黒ビール。
まさに濃厚な味わいの大人の甘くないデザートビールです。
んじゃ、まず。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
外は雨。(-.-)
雨の日のお店は客足が鈍く、暇なんですよ。
こんな時間にブログの更新までできちゃうんですよ。普段なら仕込に追われてるんですが…。
っていうことで、先日、知人の誕生日会に行ってきました。主役は必ず酔い潰れる。いや、必ず酔い潰す!(笑)
何ででしょうね?
ほんと必ず潰れているような…。
そうなるともう大変。人間キャンパスです。はい。
容赦なしです。はい。
普段おとなしい女の子もここぞとばかりにマジックを走らせます。はい。
しかも油性で(笑)はい。
きっと超ドS。
さあ、この格好で始発で帰ってください(゜ロ゜)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
旅のお土産で大橋マキちゃん夫婦から素敵なワインを頂いた♪♪
うふふふ、いつ飲もうかなあ~~~
何処で飲もうかなあ~~
誰と飲もうかなあ~~(笑)
あ、そうそう、当店が掲載される雑誌「FRIDAY」が10日の木曜日発売になりました。
FRIDAYなのに木曜日発売。Thursdayじゃん!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のお昼、友人達と近所に新しくできたお店にランチをしに行った。
その帰り、友人の一人が「1000円のガチャガチャできたの知ってる??」って行ってきた。
1000円のガチャガチャ!?随分と挑戦的だなと思い、みんなでそれを見に行った。
iPod、PS3、PSP、DSなどの電化製品やグッチ、プラダ、ヴィトンなどのブランド品などが当たるらしい。
ガチャガチャの台によって当たる賞品が違うらしい。
僕は電化製品にチャレンジ。1000円を入れて回す。
カプセルを振ってみると安っぽい音が(汗)。
開けて見ると・・・・・ メッキでできた安っぽいクロムハーツの偽物が。。。
みんなで大爆笑。
他の連れも、980円の指輪とピアスセット、同じくクロムハーツの偽物、小瓶に入ったノーブランドのおばちゃんの臭いがする香水。
笑いが止まらなかった。。
風邪もようやく治り、夜は今月初の飲み会。MIUMIU(ミュウミュウ)のスタッフ達と蕎麦居酒屋&BARで楽しい時間を過ごした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (6)
最近のコメント