カテゴリー「音楽」の記事

2008年4月20日 (日)

Jポッパー伝説

Jポッパー伝説
ずっと気になってたイベント、J-POPナイト〜日本式〜

ひたすらJ-POPをつなぎまくって、カラオケ気分で盛り上がろうっていうイベント。

行きたいけど時間がとれず…

そしたら、そのイベントの人気DJ和がSMEからCDを出した。

即買い。

早速聞いてみると…………。

がっくり。
ホントにただつなげてるだけ。
もっとアレンジしてかっこよくなってるのかなぁと、期待しすぎた。

レンタルでじゅうぶんだった。

んじゃ、まず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月19日 (月)

TRIBUTE TO ERIC CLAPTON

2007011600000363barkmusithum000昔からクラプトンはよく聞いていて、このアルバムがずっと気になっていた。
そしてようやく1月24日に発売された。

そして僕もようやく手に入れた。

カッコヨスギル。。。

原曲がすばらしいせいもあるだろうけど、どのアーティストもすばらしくカバーしている。

「いとしのレイラ」を歌う大黒摩季、「シーズ・ウェイティング」のsacra、「サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ」はNorthern Bright、さらに「コカイン」は唄人羽、「クロスロード」を歌うのは元憂歌団の木村充揮、そして個人的に一番かっこいいと思ったのが「チェンジ・ザ・ワールド」を歌う光永亮太。

ちょいと贅沢をいわせてもらうと「ワンダフル・トゥナイト」はBEGINの比嘉さんに歌ってもらいたかったな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月29日 (木)

SONYタイマー

皆さん、『SONYタイマー』をご存知だろうか。

あくまでも噂ではあるが、お店でSONY製品を買うとSONYタイマーが始動して、約三年で壊れる。
「じゃじゃおいけん」で使っていたSONY製のオーディオも、購入してから二年程であちこち壊れ始めてきた。
そして遂にMDが壊れ、CDもたまに止まる。

ダメだこりゃ~~~~ー(・∀・)ー ブーン。
SONYタイマーがタイムリミットをムカエタ。あくまでも噂ですが……。


という事で、近年バカ売れしているiPodを購入してそれと連動するBOSEのスピーカーを買うことに。

ずっと気になっていたコンビだったけど、今まではBOSEのスピーカーはホワイトだけしかなかった。
iPodを買うならブラックと決めていたので、BOSEのスピーカーもブラックが発売されるといいなあーなんて思ってたら、発売された(笑)

200606290234000あー(^○^)、なんという偶然!!
なんか運命感じちゃうなー

てなわけでセットアップしてみました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年11月20日 (日)

日韓友情音楽祭2005

P505iS0010092880ちょっと前のネタですが「日韓友情音楽祭2005」での、DA PUMPの衣装を僕がデザインしました。イェイ!!

じゃじゃ麺屋なのに!?まあまあ、そうですけど~~。

左からSHINOBU「イル」、ISSA「ハン」、KEN「ウ」、YUKINARI「ジョン」。「日」、「韓」、「友」、「情」という意味です。

曲の終わりにメンバーみんなで指差してアピールしてくれて・・・うれしいっす!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年4月26日 (火)

地球リスペクトの日、Earth Day

早速、会場に着いたはいいが去年より人が多い!!っていうか多すぎ・・・。友達が何処にいるかもこれじゃあ探せなくってと思っていたらいきなり忌野清志朗のライヴ^^!!
友達は後回しに早速ステージへ・・・と思ったらこれまた人が多すぎて仕方なく遠目で観覧。35年前のデビュー当時の曲、「宝くじは買わない」を歌ったと思えば、その後に大ヒット曲「雨上がりの夜空に」を熱唱!!熱いぜ清志朗!!イェイ^^
ふと数年前に友人でもあり清志朗の甥っ子の結婚式に行ったことが脳裏に浮かぶ。
清志朗の兄(友人の父)が飲み潰れてたっけな~~顔もくりそつ(笑)
その後なんとか友人がやっているお店へもたどり着くことが出来ましたが時計をふと見たら16時、、、。やばい・・・戻らねば、と思い友人とおさらばして夜の営業の為、お店に戻ったのでした。
写真は、遠目から撮った大和地味変ロックンローラー「忌野清志朗」様。
earth_day2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地球リスペクトの日、Earth Day

earth_day

4月23(土)、24(日)はEarth Day in Tokyo。
地球リスペクトの日。友人からの集合メールが届き、少ない仕込み時間を使い、いざ代々木公園へ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月18日 (月)

高田渡さんが他界されました。

小・中学生の頃、ビートルズ、ブルーハーツ、に影響を受けましたがもっともメンタル的に影響を受けたのが日本のフォークシンガー界の草分け、高田渡氏。中学生の時、先生の紹介で聞くようになったのがきっかけでした。
CMに出演したり、CMソングがヒットしたり、アルバムが売れたりでお金がたくさん入ってきても普通の芸能人のようにマンションやベンツは買わずに、彼は15アンペアまでしか使えない二間のアパート暮らしを続けていました。

お酒の飲みすぎで肝臓をやられ、そこから弱ってきていたのだろうけれど…それでもお酒をやめずに亡くなっていったのだから悔いはないのだろうけれど……。

しかし……あの、やさしいギターの音色とあの声が生で聴けなくなるのは……残念でなりません。
音のこと、言葉のこと、声のこと……ちゃんと受けとめてこれからも生きていかねば……。

御冥福を祈ります。
合掌。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 7日 (木)

2年前の朝霧JAM

2年前の朝霧JAMでの写真ですが、運がよければ、富士山に輪投げをしたような、こんな富士山が見れるんですよ。自然の力、恐るべしです。
asagiri13

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 5日 (火)

朝霧JAM

二日目の帰り際、ゲートで惜しみながらカシャッ。
天気には恵まれなく、テントが浸水したりハプニングはいろいろありましたが、じゃじゃおいけんの常連様たちとも現地で一緒に盛り上がることもできてとても楽しい2日間でした。
asagiri12

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝霧JAM

MOON SHINE STAGEをバックにカシャッ。
手に持っているMAGIC WHEELは昨日からお店の前に飾っています。
asagiri11

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧