カテゴリー「旅行・地域」の記事

2009年10月16日 (金)

バリ旅行記~最終章~

479

この日も、早起きして波チェック!!

今日がバリ最終日だからね。

チェックアウトギリギリまでサーフィン完全燃焼しまっせ!!!482

部屋にはリスさんが遊びに来ますよ。

朝食のバイキングでパンを拝借してきて、餌をあげるんですよ。かわいいよね~~~~。

488

それでは、いってきま~~~~~~すm9(^Д^)プギャー

487

502

いい波が、ガンガン入ってきてましたね。

サイズは腰胸、セットで頭。
風はサイドオフ。 504

スープでかすぎ~~~

538

サーフィンの後、ホテルをチェックアウトしてフィッシュセラピーやってみました。

魚がうじょうじょいる水槽に手と足を入れると、、小さな魚がぶぎゃ~~っと集まってきて、古い角質などを食べてくれるんですよヾ(.;.;゚Д゚)ノ

気持ちいような、くすぐったいような、、、、、、。

隣にいた外人さんの足には、この写真の何倍もの魚が集まっていましたよ。よっぽど汚かったのかな(笑)

555

2009_107

最後にクタビーチを散策&お別れ。

夕日綺麗ですね。

この後、クタでディナーして空港へ向かって日本へ帰国しました。

あっという間の1週間でしたが、ほんと楽しかったです。

毎年、同じホテルに泊まっているので、ホテルのスタッフが僕のことを覚えてくれているんですよ。
それってとても嬉しいですよね。

また、来年必ず行きますよ!!

ジョンにも会いたいし、現地のスタッフにもまた会いたいですしね。

んじゃ、まず。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

バリ旅行記〜その⑤〜

349
朝起きて恒例の波チェック!!363

なかなかいいじゃん。

いってきま〜〜〜〜す。

370

けど、すぐ頭オーバーのセットが入ってきてしかもダンパー。
スープで頭ぐらいありまっせε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

371

スープにやっつけられるので、ロングでアウトに出るのは超きついっすよ(笑)

386

ふ〜〜〜、疲れた〜〜〜〜。

404

なので、波が落ち着くまで買い物っす。

みんなに、たくさん頼まれたので超買いまくりです。

さらに、お土産もたくさん買ったので、スーツケースが閉じないヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

しょうがないので、万が一のために持っていったエコバックを使って機内に持ち込むことにしました。

422

買い物終わりに、また着替えてサーフィン。

427

ジョンのスーパーマンボードカッコいいよね!!

439 夕方は、エステしました。
2人の美人さんに全身攻められますの(≧∇≦)

4本の手があちらこちらから私の身体を攻めてきます(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

オイルたっぷりで胸も揉まれるし、きわどい所まで手が伸びてくるし、、、、、、平常心を保つのに大変でした。
けど、鳥肌ガンガンだったから感じてたのバレたかも(笑)

454

バリにはアニエス(勝手にそう呼んでます)がたくさんいます。

夜になると、壁に必ず張り付いてます。
動きがかわいいですよ。

469

部屋のバスルームのデザインお気に入りです。
間接照明が素敵でガラス張りのシャワールームもいいね。

474

夜は、クタにある映画「フォレスト・ガンプ」をコンセプトにしたテーマレストラン。

映画の中で、フォレストがエビのビジネスで大成功しますよね。その新鮮なエビを始めとしたシーフード料理が自慢のお店です。

アメリカのカジュアルな雰囲気と明るく元気なスタッフのおかげでめっちゃ楽しく食事ができます。

僕が持っている「RUN FORREST RUN」のプレートをめくると、赤い色の「STOP FORREST」が出てきますが、店員を呼びたい時は赤色にすると元気よく店員(FORREST)が走ってきて自分のテーブルでSTOPしてくれます。

用が無い時は青いプレートにしておくと、店員(FORREST)はスルーしてくれます。

この日バリ島で停電があり、食事中の僕たちは、遂にテロで・・・・・・・・。
けど、何も無く良かったですが、バックアップシステムの無い建物やお店はずっとロウソクで営業してまして、、、街は異様な雰囲気に包まれておりました。

コンビニも真っ暗です。見えるのは暗闇に白く光る現地人の歯です。

帰りのタクシーで、ラジオから「Let It Be」や「Tears in Heaven」が流れてきて、異国の地で聞くfavorite songは、ほろ酔いの僕たちのテンションをアゲアゲにしてくれました。

気付いたら、ドライバーさんと一緒に歌っておりました。。。。。。

んじゃ、まず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

バリ旅行記~その④~

235

朝起きて海を見たら、お、いいじゃ~ん。
サイズが落ちて割れてるじゃん。 ヨダレダラダラ242 (v^ー゜)ヤッタネ!!

入りたいけど・・・・・・。

けど今日は朝から観光が。。。。我慢我慢。。。。午後には終わるからそれまでコンディションキープしといてくれよ。

245

まずはバリの博物館へ 249

257

隣の公園にはこんなデカイチェスが!! 

259 260 

261

バリの暴走族っすモヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

263お次はデンパサール市場です。この建物の中に数百種類もの問屋が入っております。臭いは最高に臭いです。267
ちょっと気持ち悪くなりましたわ。

中はこんな感じ。日本人を見つけるとすぐに店員が群がってきます(笑)





268
お次はバリの美術館です。


このトイレの案内、一瞬見ただけだと間違っちゃいますよね??274

私、間違いました。

だって赤いから、男性だったら普通青い方に入りますよね??

そしたら、「きゃ~~~」って。
青が女子トイレでした。
んで、男子トイレで用をたしていたら、女子2名が男子トイレに入ってきました(笑)

みんな間違うんだな(笑)

278 美術館のてっぺんから見るとこんな感じどぇ~す。
いい風が入ってきてとても気持ち良かった~~~
バリは建築制限が厳しくて、高い建物は無いんですよ。

バリは何処へ行っても鯉がいますよ。動物に餌をあげるの大好き。

284

この後、バリアートセンターにも行きました。

297
ランチはトゥバンでフレンチをいただきました。

誰もいない海。貸切。静か。

ナイフとフォークがディッシュにあたる音だけが聞こえるテラス席。

そんなロケーションを眺めながらのフレンチはいつもより増して、心を穏やかにしてくれますね。


んで、即行ホテルへ戻りサーフィン♪
最高でした~~~~

313 夜のホテルのプールはこんな感じ。

綺麗よね~~

ディナーは、昨年も行ったスミニャックの「SEA SIDE」327へ。

昨年食べて美味しかったソフトシェルが食べたくて行ったんですが、あいにく品切れでした(´・ω・`)ショボーン

けど、サンセットを見ながらのビールは最高よ!!
たまには浮気してビンタンじゃなくカールスバーグを。

んじゃ、まず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

バリ旅行記~その③~

この日の波も幅400メートル程のダンパー┐(´д`)┌ヤレヤレ。

なかなか海は怒りを静めてはくれましぇん。

133時間つぶしに砂浜に落書きを。120

122

「keep surf」 ジョンに走ってもらったり 。

143

通行人を撮ってみたり。

137

自分で走ってみたり(笑)

130

あ、そうだ、今年の年賀状の素材ここで作っちゃお!!

いい感じじゃない??波はハンパないダンパーだけど。。。。

ダンパーで入れないけどスープでも何気に遊べんじゃん??ってことになり146
お昼まで入ることにしました。

154

波がデカイんでスープでもたまにインサイドで割れるんですよね。157  

163

さあ、このビンタンビール(大瓶)とご飯(麺類)でいくらでしょう??

正解は約300円です!!
安すぎ(笑)178

午後は観光です。まずはタマン・アユン寺院へ。
タマン・アユンとは綺麗な川に囲まれたという意味だそうです。
けど、川は大変汚かったです!!

175

バリの門は割れています。割れ門というそうです。185

203

次は田舎道をひたすら走ってタナ・ロット寺院。199

洞窟へ入って、聖なる水を飲んだら、米粒とお花をつけてくれました(笑)

205
タナ・ロット寺院の前はリーフポイントで極上の波が立って212 ました!!
けど、岩壁が近いんで結構危険かも。

213

このチューブ、やばくないっすか???

入りて~~~~。

217

ライステラス(棚田)です。バリではほとんどライステラスです。

221

そんな極上ウェーブと綺麗なサンセット、そして白いドレスを着た美人のお姉さんを眺めながらディナーです
(*^ー゚)bグッジョブ!!

 今年も1時間後はこんな感じで~~す。酔っ払いで223~~~す。たくさんリクエストしちゃいました~~

んじゃ、まず。  



| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

バリ旅行記〜その①〜

005

成田のラウンジでたらふくビール飲んだけど、まだまだ入りますね(笑)

CAが注いでくれたビールはこんな感じ。CAがいくら美人さんでもこんなんじゃビールがかわいそうだよね。

J○Lさん、企業年金減らす前に、こういう細かいとこちゃんとお願いします。

でも、旅行前のテンション上げ上げだから許しちゃいますけどね。

024 料理はこんな感じです。

前菜の後にこれ(写真)が出てきました。洋食を選びましたが、去年よりちょっと味が落ちたかな〜〜
それとも、僕の味覚が発達したのか??

この後はデセールが出てきます。

約7時間のフライト後、バリのデンパサール空港に到着します。現地時間で22時頃かな。

専用車が迎えに来てくれていて、待ち時間ゼロです。この時間を巻けるって凄く大きいですよね〜〜

そして去年と同じホテルにチェックイン!!

ロビーはこんな感じです。

027 028 029

レストランやラウンジ、ロビーやエントランスまで改装されていて、昨年とはまた違った雰囲気を楽しむことが出来ました。
さすが五つ星ホテルですね。

部屋に入って早速ビンタンビールを飲みましたよ(◎´∀`)ノ

この日は、荷物を整理してサーフボードにフィンをセットしてシャワー浴びて寝るだけでした。

翌日の良い波に期待して就寝。

んじゃ、まず。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

北海道①

北海道①
北海道①
北海道①
北海道①
北海道①
北海道①
北海道①
北海道①
北海道行ってました。

東京の蒸し暑さと違い、カラッとしてとても過ごしやすいですね。


写真を順に説明していきます。

大倉山ジャンプ競技場に行ってきました〜
オリンピックやワールドカップが開催されるジャンプ台の上に立つと、ちょっと怖いですね。

まりもっこり最高(笑)

その後は、大好きなドラマ『北の国から '89帰郷』のロケ地で使われた喫茶店『可否茶館』へ。
たまたま、近くを通っていたので寄ってもらいました。

ここは、黒板純君(吉岡秀隆)と大里れいちゃん(横山めぐみ)が二人で語り合うシーンでした。

店内には当時のロケの写真が飾ってあり、当時の雰囲気を感じることができました(^_^)

横山めぐみさん、吉岡秀隆さん若いね〜〜


夜はもちろんすすきのっす!

美味しい創作料理のお店に連れていってもらいました。

二軒目は、一緒に写真に写っている誠司様行きつけのお店へ。
誠司様の松山千春は上手ですよ!


んで、〆はもちろんラーメンっす!

ラーメン横丁の『つばさ』です。

美味かった〜〜

んじゃ、まず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年12月 1日 (月)

バリ旅行記~最終章~

Imgp2948

Imgp2954 最終日は朝からサーフィン&エステ&ショッピングでした。

あっという間に、5日間が過ぎ、最終日の夕方、すごーく綺麗なサンセットでした(◎´∀`)ノ

Imgp2958

デジカメにサングラスのレンズをあてて撮ってみたり、撮影モードをちょこちょこ変えて撮ってみたり、綺麗な写真がたっくさん撮れました。

Imgp2961 あ、そういえばまだエス・クラパ・ムダを飲んでいない。
若いココナッツのナチュラルジュースなんですが、あっちこっちのお店で探したんですが、どのお店も加工されている物しか出してくれず、僕は実のまま飲んでみたくて、最終日に屋台で見つけました(v^ー゜)ヤッタネ!!
Imgp2965

ナイフで硬い皮をそぎ落として、ストロー突っ込んで飲む。。。。。
若い実のはずが、茶色い汚い実だった。
売れ残りかな~~~~ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ

恐る恐る飲んでみると・・・・・・・・、案の定、不味い。

そして、ぬるい( ゚д゚)ポカーン

苦くて、粉っぽくて、ぬるくて・・・・。

期待はずれ~~~~。売れ残りはダメだね。

三口くらい飲んで捨てちゃいました(*_ _)人ゴメンナサイ

Imgp2967

夜はケチャを見ながらディナー。Imgp2968

中学の授業と、講談社??のCMでしかみた事が無かったのですが、ちゃんとストーリーになっているんですね。

数年前の7000人ケチャ、見てみたかった!!

Imgp2969

勉強になりました。

ケチャ、ケチャ、ケチャ、ケチャ、ケチャ、ケチャ、ケチャ、ケチャ、ケチャ、ケチャ・・・・・・・・・。

2008102918250000

おなかいっっぱい、ほろ酔いで深夜12時発の飛行機で日本に帰るのでした。

帰国時、バリは暑い、日本は寒い、どっちの服装に合わせようか迷いましたが、着替えるのがめんどくさくなり、右の写真(半袖、シヨーパン、ビーサン)で日本に帰りました(笑)

成田に着いたらみんな僕らに振り返っていました。

そりゃそうだわね~~黒人ばりに焼けすぎた人たちが、寒い日本で半袖、短パン、ビーサン(笑)

僕はこの格好で成田から自宅まで帰りました(*^ー゚)bグッジョブ!!

お・わ・り

バリはホントに最高でした。サーフィンの後に運転を気にしないでビールが飲める喜びを発見させてくれました。

物価もメチャ安いので贅沢ができます。

エステも素敵。

料理も美味しいです。

また、頑張って働いてお金貯めて来年行きたい!!!!!

っていうか、絶対行く~~~~~~~!!

んじゃ、まず。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年11月24日 (月)

バリ旅行記~その⑥~

2008_266
この日は朝からサーフィンをして、昼間ちょっと観光&ショッピング。

タクシーは初乗り50円ぐらい。

買い物も、ガンガン値切って言い値の半値以下(v^ー゜)ヤッタネ!!

いくら買ってもお金が減りません(笑)

おつりが飴玉できたのにはマジウケタ(◎´∀`)ノ
ガイドブックにもちゃんと書いてあったし。

2008_281

日本じゃできない格好も、バリだったらやっちゃいますよ~~(/ω\)ハズカシーィ(*´v゚*)ゞ

2008_304

夜は、ジンバランへ。
この辺り一帯はイカン・バカール(シーフード屋台が)連なっております。

屋台で食材を選んで、それをスタッフに調理法を指示するんですよ。

2008_316

料理人にはたまらないっすね。

それを、夕日を見ながら酒と一緒にやっちゃうわけですよ。

最高っすm9(^Д^)プギャー

2008_308

ロブスターなんかもめちゃ安いっすよーーー。

夕日が沈んでくるとこんな感じでとても綺麗ですよ。2008_319

ビンタンビールはかかせません。

先日、近所のカフェバーに入ったら、ビンタンビールが850円!!!
有り得ない、高すぎ。。。。
バリのコンビニだと90円っすよーーーーー!!

2008_331 お酒が進むにつれて、ついついバンドを自分のテーブルに呼んでしまい、リクエストして一緒に歌っていました(*^ー゚)bグッジョブ!!

彼ら、日本の曲も何でも歌えるんですね。びっくりいたしました。

最高の晩餐でした。

つづく・・・・・。

んじゃ、まず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月17日 (月)

バリ旅行記~その⑤~

2008_207

トローリングから帰ったらもうすっかり夕方。

ホテルに戻り海を見たら、ガンガンセットが入ってきてるのでもちろんすぐに、お着替え。

2008_211

ボードを持って海へダッシュ!!!!

夕方の波乗りもいいんだよね~~

波待ちしながら夕日を見て・・・・。
最高だよね。。。

2008_215

この日の波は腰胸くらいだったかな。

スープも長くてトロトロでイイ感じだわo(*^▽^*)o。

2008_223

丘からビーチを眺めると、こんな感じ。

セットのうねりとサンセットがとても綺麗。
ちょいダンパーっぽいけどね。

2008_236

夜はもちろんビンタンビール、ビンタンビール、ビンタンビール、アンカービール、アンカービール、ビンタンビールm9(^Д^)プギャー

シーサイドレストランでサンセットを眺めながら。

サーフィン談議に花が咲きます。

ちょうど、お店のスクリーンでは「エンドレスサマーⅠ」が上映されていました。

2008_243
ホテルのプールはこんな感じ。
夜はライトアップされてとても綺麗でした。
深さは浅くて150cmぐらいで、深い所だと180cmぐらいありますので、シンクロごっこが楽しめます。気分はウォーターボーイズです (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

つづく・・・・。

んじゃ、まず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年11月16日 (日)

バリ旅行記~その④~

2008_140
さあ、二日目は朝から大好きなトローリングです。

めざせ!!カジキマグロ!!
360度見渡してもぜ~~んぶ海。

天気も最高ーー!!

海外でのトローリングは今回で2回目。

フィジーでは、カジキはヒットしませんでしたが、マグロやカツオなど大漁でした。

2008_184 今回は、この竿でカジキを釣り上げてやるぜ!!

待ってろよ、カジキマグロォォォォーー。

2008_170

しかし、1時間経っても2時間経っても全くあたりは無し。
日向小次郎ばりに気合だけ入っている私です。

暑いのでファンタで喉を潤しております。

2008_156
と、その時、ジリジリジリジリーーーーーーー。

来たーーーーーーーーーーーーー!!!

カジカ!!じゃなくカジキ!!!

ヒットーーーーーーー!!

2008_156_2 2008_161 ガンガン、ラインを持っていかれる。

凄いパワー

2008_162  全然巻けない。コノヤローー!!!( ゚皿゚)キーッ!!

気合じゃ、気合じゃ、大和魂じゃい!!

もう何十分もファイトしてる。

こっちさ来いやーーー。コノヤローーーー。

2008_176

おっと、向こうから一気にこっちに来た。

こえ~~~。

近くで見ると怖いよ~~

デカイよ~~~

なんて言っているうちに「ブチッ」

ラインが切れてしまった( ゚д゚)ポカーン

凄かったよーーマジで。

釣り上げることはできなかったけど、すんげ~~楽しかった。

これが、トローリングの醍醐味だね。

結局、その後は何もヒットせず、ボウズでした(笑)

つづく・・・。

んじゃ、まず。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧