« 禁酒 | トップページ | 誕生会 »

2008年10月22日 (水)

ラーメン産業展

今日は、横浜パシフィコにてラーメン産業展がありました。


たくさんの業者さんが、看板商品、新商品を引っ提げて出展しておりましたね。
たくさんの業者さんの営業マンとも商談をし、いろんな事を吸収してまいりました。


いろんなセミナーも受講し、とても勉強になりました。これからの会社運営に役立てていきたいですね。



手にはパンフレット&名刺の山です。


商品の試食を行っているブースもたくさんあり、いっぱい試食してまいりました~~(笑)

梅酒などの食前酒から始まり(笑)、点心や餃子などの前菜を食べ(笑)、
スープの試食もして(笑)、ラーメン、ビーフン、お米などの〆も試食して、杏仁豆腐、プリン、アイスなどのデザートまで試食をして、お腹いっぱいです

しまいには、食後の薬を飲むために、ミネラルウォーターの会社のブースで薬まで飲んじゃった


2008102213200000

写真は、会場にてラーメン対決をした超人気店『せたが屋』の社長・前島氏自らが作った限定ラーメン、スープに動物を使わない、火を使わないで作った、『極致の魚塩ラーメン』です。

お店では食べられないこのイベント限定のメニューだそうです。

貴重な経験をさせていただきました!!

んじゃ、まず。

|

« 禁酒 | トップページ | 誕生会 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

以前、幕張で行われたフーデックスに行ったことがあります。そのような展示会でしょうか?

せたがやラーメン、私も食べたことがありますが、じゃじゃおいけんのじゃじゃ麺の方がずーっと美味しくて好きです。

出張前にまた行きまーす。

投稿: プチプチ | 2008年10月22日 (水) 21時13分

社会情勢の中でこんなに経済が落ち込むと、去年までなら問屋メーカーの偽装ですんでいたものが、今度はエンドで平然と行われる様な気がします。企業と違って取り締まりがそれ程キツくないですからね。図に乗ってる環七のじゃじゃ麺屋がそれです。あそこは綺麗事ばかり謳って嘘ばかりな気がします。取りあえずスープ系はみんなインスタントみたいな味です。あんな店やっつけちゃって下さい。とにかく不味い!

投稿: やべ | 2009年2月10日 (火) 02時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン産業展:

« 禁酒 | トップページ | 誕生会 »